江戸文化
《万物出勢寿双六》
【序】
【一覧】
【前シリーズ】
【次】
:#01 ふり出し
#03
山のかみ
(山神)
#04
水神
(すいじん)
#11
とり
(鳥)
#10
けだもの
(獣)
#09
さかな
(魚)
#08
むし
(蟲)
▲元日ハゆき(雪)あふひとの
阿ふむ(歩む)石(せき)
むまく(上手く)煮てゐ留
屠蘇(とそ)の 重(おり)づめ
▲ぎょけい(御慶)もうし阿げま須
▲ぎょけいでござります
※ ぎょけい(御慶):お祝い,お喜び,新年を祝うあいさつ
【ホーム】
【戻る】