江戸文化 《万物出勢寿双六》  【序】

  【一覧】  【前】 【次】
:#08 <蟲(ちう)> むし
 
 #07くさ木(草木)
 #16さむらひ(侍)
 #14志よくにん(職人)
 
 
 
▲かいる(蛙) ひよこ ひよこ  三ひよこ ひよこ 
へびぬらぬら なめくで
 まいりやしよ 
じやん じやん じやん 
 じやん介んな
▲手まへがつてを  すべからす  むしがよいと  わらわれる 
むしやア ばからしい  ともいふ
▲ちつチつち  

  
※ 「カエルひとひょこ三ひょこひょこ へびぬらぬら なめくで参りましょ
 ソレじゃんじゃか じゃかじゃか ジャンケンな」という唄に合わせて行う遊び
▲狐拳(キツネけん):狐は狩人に負け,庄屋に勝つ,狩人は庄屋に負け,狐に勝つ,庄屋は狐に負け,狩人に勝つというジャンケンに似た遊び
 【ホーム】 【戻る】