江戸文化
《万物出勢寿双六》
【序】
【一覧】
【前】
【次】
:#16 <士(し)> さむらひ(侍)
#27
かみなり
(雷神)
#29
あめつゆ
(雨露)
#12
おじやうさん
(御嬢さん)
▲人間の中にも 四民といふて
四つにわかち あることなり
志のう こうしやう みな
それぞれの いとなみ あり わけて
さむらひは 五じやうの
道に そむかず されば 人はぶし
はなは さくらぎ うをはたい ほとけは
あみだ さけは けんびし といふ
※ 四民:士農工商
※ 侍:人−武士,花−櫻木,魚−鯛,仏−阿弥陀,酒−剣菱
【ホーム】
【戻る】