江戸文化 《万物出勢寿双六》  【序】

  【一覧】  【前】 【次】
:#29 <雨(あめ)> 雨露(あめつゆ)
 
 #31ひのかみ(日天子)
 #27かみなり(雷神)
 #05ならく(奈落)
 
 
 
 
▲うろ(雨露)の恵みといふて
ばんもつ(万物)これがために
せいちゃう(成長)なす
おさなご ものの
ちをのむがごとし
▲しばいでいえば
日おひばん よりも
てつだへども 天道具の かたり也  うろうろすると ほんみづの
あめでは てまへが てきる地へ
これを うろのめぐみ(雨露の恵み)といふ   
※ 「天道具」?
 【ホーム】 【戻る】