江戸文化
《万物出勢寿双六》
【序】
【一覧】
【前】
【次】
:#28 <風(かぜ)> 風神(かぜのかみ)
#26
ほし
(星)
#29
あめつゆ
(雨露)
#30
月のかみ
(月天子)
▲せいじんの時代には
五風十雨といふて
五日めぐらなには
かぜをふかせしが
いまでは 虚空むてんと ふくなり
かぜが かたきの よのなかじゃ なあ
▲うりゆきこと やうにしよつてか かぜのかみ
※ ●は未読
【ホーム】
【戻る】