江戸文化 《万物出勢寿双六》  【序】

  【一覧】  【前】 【次】
:#30 <陰(いん)> 月天子(つきのかみ)
   #32上り(御奥様)
 #31日のかみ(日天子)
 #05ならく(奈落)
 
 
 

▲月は日に たいして 夜いんをてらし たまふこと おこたりなし
▲しばゐでは チョット きつかけに
うへからで くる人え
ひつこむ ひおひ ばん
の おとたかに きつ
かけを とりちがへては
月にむらくもの さわりとなるべし
▲うさぎうさぎ なにさみて
はねる 十五や お月さま みてはねる
▲おつきさま いくつ 十三ななつ
まだとしや わかいな   
※ ●は未読
 【ホーム】 【戻る】