江戸文化
《奥御殿御祝儀雙六》
【一覧】
【前】
【次】
:#30 八朔(はっさく)
#13
お宮まいり
(御宮参)
#23
上巳
(じょうみ)
#27
わたぬき
(更衣,綿貫)
ことしの 八さくは ことのほか おだやかで ここへ うへてある ひゑまきまで ほうねんで ございます
はやく おおくさまへ おめにかけま志よ
★ 八朔:旧暦8月1日の節日(せちにち)で田の神に感謝し豊作を祈る
★ ひえまき(稗蒔き):鉢・水盤などに水を含んだ綿を置いて稗をまき,芽が出たのを青田に見立てて涼感を楽しむ盆栽
【ホーム】
【戻る】