江戸文化 《奥御殿御祝儀雙六》

  【一覧】   【前】  【次】 
:#24 端午(たんご)  
 
 #27わたぬき(更衣,綿抜)
 #34正月上り
 #23じやう三(上巳)

 サア かくごうしや 
 ヲヲこわい おかほばかり あそばす トント あそこに かざってある 金太郎の人げう(人形)の やうでございます ヲヲおつかなおつかな
※ 端午:男の子の成長を祝う日本の年中行事で 金太郎の五月人形を飾るのは,男の子が力強く心優しく健やかに育ってほしいという願い
 【ホーム】 【戻る】