江戸文化 《奥奉公出世雙六》

  【一覧】   【前】  【次】 
:#24 御三の間<おさんのま>
 御三之間より格上の座敷の掃除を担当 上級女中の雑用係 大奥のイベントの際は 御次とともに遊芸を披露した 御目見得以下
 
 #22おつぎ<御次>
 #02おめ三え<御めミえ>
 #04ごだいさん<御代参>


 サアサアこんどもつてきました 嶋にハぎょいにいるのがございます  それは三んなさげませう
※ さあさあ 今度持ってきた反物の中には御衣に使うものがございます そこにあるものは皆 下げましょう。 ※「嶋」は抱えている畳紙(たたみがみ:たとうし)
 【ホーム】 【戻る】