江戸文化 《万物出勢寿双六》  【序】

  【一覧】  【前】 【次】
:#21 <虹(にじ)> 尓じ
 
 #27かみなり(雷神)
 #19うんき(運氣)
 #28かぜのかみ(風神)
 
 

▲にじは 日とあめと まじはりて かたちを
あらはす かいる(蛙)の いき(息)なりといふ
そこで にじ ふいたむくひとも いふなり
▲にじも ひがしも あさゆふ(朝夕)で わかる
こんしやうの わるいのを にじのわるいやつと
いふは いろいろな ことを くちから
ふきだすゆへに なづけしとぞ   
※ 虹と蛙の共通点は,「水分」が関わる自然現象又は生物で,雨上りなどの特定の気象条件下で観察される
 【ホーム】 【戻る】