問と解説: 前回  次回  【ホーム】
No.6055 特許法  知財検定2g
【問】  49_2g21_2
  特許権の侵害における,特許発明の技術的範囲の解釈において,願書に添付した要約書の記載が考慮される。

【解説】  【×】
  特許発明の技術的範囲は,特許請求の範囲の記載のみに基づいて定められ,特許請求の範囲の記載のみでは,用語の意義が明確に把握できない場合は明細書の記載を考慮することが認められる。しかし,要約書は情報検索のためだけに使用されるもので,権利範囲を特定するために使用されることはない。
  参考:Q2525

(特許発明の技術的範囲)
第七十条  特許発明の技術的範囲は,願書に添付した特許請求の範囲の記載に基づいて定めなければならない。
 前項の場合においては,願書に添付した明細書の記載及び図面を考慮して,特許請求の範囲に記載された用語の意義を解釈するものとする。
3  前二項の場合においては,願書に添付した要約書の記載を考慮してはならない
【ホーム】   <リスト>
R7.5.6