江戸文化
《奥御殿御祝儀雙六》
【一覧】
【前】
【次】
:#5 賀の祝(がのいわひ)
#16
ごさんふ
(御参府)
#28
おとしこし
(御年越)
#08
おたんぜうび
(御誕生日)
サア 此もちを 手づからやるゆえ おいさきながく またわしにきて 七十のがのいわひをして もちを たんと 人に いはって やるがよいぞや
※ 賀寿(がじゅ):「還暦」や「古希(こき)」,「米寿(べいじゅ)」など長寿祝いの総称 ほかに「算賀(さんが)」「年祝(としいわい)」「賀の祝い」とも
【ホーム】
【戻る】