江戸文化 《奥奉公二偏 娘一代成人雙六》

  【一覧】   【前】  【次】 
:#21 婿取(むことり)  
 
 #09せっかん(折檻)
 #11里んき(悋気)
 #24花よめ(花嫁)

 そなたのすいた男を やうし(養子)にもらふと おぢいさんやおとつさんの たんせい(丹精)なされた 此いへ(家)がたちません そこでとしハとつてゐるけれど あそこの手代ハ あそびにひとばん いつたこともなく たゞ玉にきずハ ことばつきが をかしいばかり アアサ いゝもわるいも とうざ(当座)の事 ぢきになにかが よくなつてきますハな 
※ 
 【ホーム】 【戻る】