江戸文化
《奥奉公出世雙六》
【一覧】
【前】
【次】
:#08 御者した<御端下:おはした>
御目見え以下の中でも一番下で水仕事や雑役に従事した女中
#06
お春ゑ
<御末>
#05
お奈かゐ
<御仲居>
#07
おやとひ
<御雇>
此はるのやうにおきやくさまがあつてハ ろく/\御ぜんもあがることハできません そのかハりにハ いまにおやくがへがござりませう
※ この春のように お客様がいらっしゃっては お食事を召し上がる事もままなりませんね そのかわり 今にお役替え(ご出世)がございましょう
【ホーム】
【戻る】