江戸文化 《万物出勢寿双六》  【序】

  【一覧】  【前】 【次】
:#23 <銀河(ぎんが)> 天の川
 
 #26ほし(星)
 #24ゆきしも(雪)
 #25いなびかり(稲光)
 
 
▲あまのがはといふは まいねん七月七日
たなばたさまの わたるかわとなり
このかわにかかりたる
はしを くじやくの はしとも
かささぎの わたせるはし
ともいふ あめが
ふれば わたられぬことなり
▲そじやく うきよは
ままならぬとは このことなり   
※ 天の川に架かる橋:鵲橋(かささぎばし),孔雀の橋
 【ホーム】 【戻る】