問と解説: 前回  次回  【ホーム】
No.6110 特許法
【問】  6P17_3
  特許異議の申立てが特許庁に係属した時からその決定が確定するまでの間は,訂正審判の請求をすることができない。

【解説】  【○】
  特許異議の審理においては,その対象を特定することが必要であり,審理中に自由に訂正をできることとすると,審理進行に支障を来すこともあることから,その間は訂正審判の請求ができない。
  参考:Q1394

(訂正審判)
第百二十六条  特許権者は,願書に添付した明細書,特許請求の範囲又は図面の訂正をすることについて訂正審判を請求することができる。ただし,その訂正は,次に掲げる事項を目的とするものに限る。
2  訂正審判は,特許異議の申立て又は特許無効審判が特許庁に係属した時からその決定又は審決(請求項ごとに申立て又は請求がされた場合にあつては,その全ての決定又は審決)が確定するまでの間は,請求することができない
【ホーム】   <リスト>
R7.6.30