江戸文化 《奥奉公出世雙六》

  【一覧】   【前】  【次】 
:#21 表使<おもてづかひ:おもてづかい>
 大奥の渉外係 大奥で必要なものの買い物をしたり 大奥の事務を担当する男性役人・御広敷(おひろしき)役人との折衝にあたる
 
 #18中老(中老)
 #12おちち(御乳)
 #16へや子(部屋子)


 どうもそのやうにおものいりがかさんでハなりません ごじせつがらゆへ おまへがたも チトおきをつけられたらよからうに
※ どうも そのように物入りが嵩んではいけませんな 時節柄でもあり 貴女方も 少し気をつけて下さればよろしかろうに
 【ホーム】 【戻る】