江戸文化
《壽出世雙六》
【序】
【一覧】
【前】
【次】
:#10 手習師匠(てならひしせう)
#32
じゆんたく(潤沢)
#29
さうしやう(宗匠)
#09
かうすやくし
(講釈師)
▲かるそめに 夫婦和合 楽しと
かき方 ●●(する)よき
●(これが) 上田流
保養成安
※ ●は未読 手習:毛筆で仮名や漢字を書く練習
【ホーム】
【戻る】