江戸文化
《女今川教訓雙六》
【一覧】
【前】
【次】
:#14 仏参(ぶつさん)
#21
あがり
(上り)
#17
つげごと
(告言)
#06
でずき
(出好)
#10
ゆふきやう
(遊興)
#11
ふかう
(不孝)
#03
かけをち
(欠落)
出家沙門(しゃもん)に たいめんすという共(とも) 側(そば)近(ちか)くなる事
※ 沙門:出家者の総称 出家者に会うと言いつつ,親しくなること
【ホーム】
【戻る】