★ ★ 【江戸文化】 ★ ★
《江戸名所百人美女》
   【序】 【ホーム】
 ★:#89_yor81    足の甲に灸を据えている美女

 絵クリックで大きい絵
◆  【こま絵】 鎧のわたし 
 :文字の背景色は  ◆#83CCD2 白群(びゃくぐん)  
こま絵

美女::黒襟の紋付を着て,線香を立て,箱から黒盆に切り艾を出し,足の甲(行間(こうかん))に「灸」を据えている
体の経穴(つぼ)を刺激する灸は,女性特有の病気(更年期など)に効く場所なので血液循環をよくする手軽な健康法として広く試みられていた

こま絵::火の見櫓が建つ大名屋敷と,川を渡る渡し船が描かれ,この大名屋敷は三河国西尾藩松平和泉守の上屋敷で,対岸は白壁の倉庫が並ぶ小網町辺り

[戻る] 【前88】  ※次は90_nin43【人形町】