江戸文化 《御符内流行名物案内》  
:#60sak 向島 桜もち

 #52飛けし 
 #62ゑびや 
 #64ときハ 


東京都墨田区向島5-1-14
※  創業者山本新六が享保二年(1717年)に土手の桜の葉を樽の中に塩漬けにして試みに桜もちというものを考案し,向島の名跡・長命寺の門前にて売り始めました
 【ホーム】 【戻る】  【一覧】  【前】 【次】