| :#14ote 古うじ町(麹町) おてつ おてつ牡丹餅 | |
|
#09らん免ん #12あまざけ #25永代だんご |
|
※「おてつ牡丹餅」は天保期(1830〜44)に売り出された麹町の名物菓子で,小豆・ごま・黄粉の三色,団子のように小ぶりな餅だったといわれます 幕府の調練場に店が近いことや,看板娘おてつの評判もあって繁盛し,「ぼた餅だけれどおてつは味がよし」「助惣(すけそう)とお鉄近所でうまい中」など,川柳に詠まれるほどでした ※ぼた餅:不器量な女性のこと ※助惣焼:麹町の名物菓子 |
|