意思 | いし:法律用語として「意志」は使用しない。 |
得 | う: …することを得。…することができる。 |
瑕疵 | かし:「きず・欠点」の意の漢語的表現 |
月 | げつ:※期間を表すときの「月」は「げつ」と読む。禁錮六月きんころくげつ |
欠缺 | けんけつ |
甲区 | こうく:特許登録原簿において,所有権に関する記載が行われる。これ以外の権利については乙区【おつく】に記載される。 |
施行 | しこう:法律,行政関係では「せこう」と読むこともある。 |
受継 | じゅけい:民訴法125条1項 |
譲渡人 | じょうとにん:「ゆずりわたしにん」とも |
斟酌 | しんしゃく |
推定効 | すいていこう |
責 | せめ:責ニ任ス=せめににんず |
相殺 | そうさい |
何人 | なんぴと |
発議 | はつぎ:「ほつぎ」とも |
附合 | ふごう |
抛棄 | ほうき:放棄 |
看做す | みなす |
譲受人 | ゆずりうけにん |
濫用 | らんよう |
前 | 先頭 | 次 |