15 「下さい」と「ください」の使い分け

 「ください」には,大きく分けて二つの意味がある。一つは,「(物)を与える」という意味の本動詞として尊敬・丁寧を表現する場合で「下さい」と書く。
 もう一つは,動作を表す名詞や動詞の次に付ける補助動詞で,他の人に動作を依頼するときや動作をする人に対する敬意を表現する場合で,「(〜して)ください」と書く。
先頭