3 送り仮名の付け方について
(1) 単独の語
表に記入したり記号的に用いたりする場合には,次の例に示すように,原則として,( )の中の送り仮名を省く。
晴(れ) 曇(り) 問(い) 答(え) 終(わり) 生(まれ)
(2) 複合の語
ア 例に示すように送り仮名を省く。
書換え 切下げ 切捨て 切離し 組合せ 組立て 繰下げ 繰延べ 差止め 差戻し
据付け 手続 取消し 申立て 申出 譲受け 譲渡し 読替え
イ 活用のない語で慣用が固定していると認められる次の例に示すような語については,送り仮名を付けない。
受取 箇条書 立入検査 手引書 (欠席)届 場合 見取図 申立人 譲受人 読替規定